ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

新居浜市が実施している不妊治療費等の助成について

現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉部 > 保健センター > 新居浜市が実施している不妊治療費等の助成について

本文

ページID:0147068 更新日:2025年3月13日更新 印刷用ページを表示する
<外部リンク>

新居浜市では、妊娠を望む人や不妊に悩む人が受けた検査・治療等の費用を助成しています。

 

※令和7年度申請分から次の書類が原則不要となります。

 ○戸籍謄本(法律婚で世帯が同一の場合に限る

 ○医療機関発行の領収書

※申請書等の様式が一部変更となっています。新様式をご利用ください。新様式は令和7年4月1日に掲載します。​

 

新居浜市妊娠前検査費助成事業

愛媛県との連携事業として、えひめ人口減少対策総合交付金を活用し、妊娠前検査にかかった費用の一部を助成します。

https://www.city.niihama.lg.jp/soshiki/hoken/ninnshinnmae.html

新居浜市一般不妊治療費助成事業

一般不妊治療(タイミング法、人工授精)にかかった費用の一部を助成します。

https://www.city.niihama.lg.jp/soshiki/hoken/huninjyosei.html

新居浜市不育症検査・治療費助成事業

不育症と診断された人に対して行う不育症に関する検査・治療にかかった費用の一部を助成します。

https://www.city.niihama.lg.jp/soshiki/hoken/fuiku.html

新居浜市特定不妊治療費助成事業

特定不妊治療(採卵、採精、体外受精、顕微授精、受精卵・胚培養、胚凍結保存、胚移植、男性不妊治療)にかかった費用の一部を助成します。

https://www.city.niihama.lg.jp/soshiki/hoken/hunin.html

新居浜市特定不妊(先進医療)費助成事業

愛媛県との連携事業として、えひめ人口減少対策総合交付金を活用し、保険診療として実施される体外受精及び顕微授精(以下「特定不妊治療」)と併用して行った先進医療に要する費用の一部を助成します。

https://www.city.niihama.lg.jp/soshiki/hoken/sennshin.html