ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 新居浜市消防本部 > 新居浜市が管理するAED及びAEDマップについて!

本文

新居浜市が管理するAED及びAEDマップについて!

ページID:0131686 更新日:2024年1月15日更新 印刷用ページを表示する
<外部リンク>

傷病者のプライバシー保護のために!

新居浜市が管理するAEDへ三角巾及び使用例を設置

 この度、新居浜市が管理するAEDへ傷病者のプライバシーに配慮するため三角巾2枚及び三角巾の使用例(B5パウチ)を配置する事となりました。
 また、三角巾はプライバシー保護以外にも止血及び固定等の際にも使用できますので必要に応じて使用して下さい。
 ただし、重要なことは適切な心肺蘇生法(胸骨圧迫)と電気ショックの時間を遅らせない事です!
1
1

財団全国AEDマップへの登録をお願いします


AED(自動体外式除細動器)設置施設の市民への情報提供について

 2004年7月より医療従事者ではない一般市民でもAEDが使用できるようになり、病院や診療所、救急車はもちろんのこと、空港、駅、スポーツクラブ、学校、公共施設、企業等人が多く集まるところを中心に設置されています。最近では、一般市民の方がAEDを使用して救命した事例も増えてきました。

 AEDによる電気ショックの成功率は倒れてから1分ごとに成功の可能性が7~10%低下します。まさに時間との勝負です。1分1秒でも早く電気ショックを行うことが重要です!!しかし、日本では救急車の到着まで平均約7分かかります。そこで、救急車が到着する前に傷病者の近くにいる一般市民(バイスタンダー)が心肺蘇生法とAEDを使用して電気ショックをできるだけ早く行うことが重要になります。

 財団全国AEDマップへ登録することにより、いざという時にどこにAEDが設置されているか、近くのAEDはどこなのかが分かります。AEDによってより多くの人たちの命を救うためにも、地域社会貢献の一環として財団全国AEDマップへの登録をよろしくお願いします。

新居浜市が保有するAEDについても登録しております!

スマートフォン向けアプリ「救命サポーターteamASUKA」

 救命サポーターアプリteamASUKAは、誰かを助けたいという思いを持った仲間をつなぎ、支援するアプリです。日ごろからAEDに関わる情報を共有し、いざという時の救命行動につながる事を支援します。
 また、全国のサポーターにより登録されたAEDをマップ上に表示。サポーターからの情報をもとに登録・更新を行うことで、常に最新の正確なAEDの位置情報が確認できます。