ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

ヘルプカード導入事業について(平成28年度より)

現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉部 > 地域福祉課 > ヘルプカード導入事業について(平成28年度より)

本文

ページID:0024927 更新日:2016年6月1日更新 印刷用ページを表示する
<外部リンク>

6月から 手助けがほしい人と手助けしたい人をつなぐヘルプカードを希望する人に配布します!

❤ヘルプカードって、なに??

 障がいのある人等が、災害時や外出時に必要な支援や配慮を受けられるように、具体的な困り事や手助けの方法などを書いて携帯するカードです。
ヘルプカードって?

❤ヘルプカードを持っている人を見かけたらどうしたらいいの?

 障がい等が原因でコミュニケーションが取りにくい人は、周囲に助けを求めることが難しいことがあります。もし、困っている様子の人を見かれたら、「お手伝いしましょうか?」と声をかけましょう。それから、ヘルプカードに書いてある必要な手助けをお願いします。

❤ヘルプカードは、誰が使えるの?

 障がいのある人(障害者手帳等の有無は問いません)が主な対象ですが、病気やけがの人等、外出先や避難先で周囲の配慮や手助けが必要になる人も使えます。

❤ヘルプカードの様式は?

 愛媛県内の市町は、すべて同じデザインとなっていて、新居浜市においては、運転免許証サイズの大きさの4つ折りタイプとしています。(参考↓ 4つ折り部分の一部)

カード様式(一部)

❤ヘルプカードは、どこで手に入るの?

6月1日から希望する人に本庁地域福祉課(1階)で配布します。

ヘルプカードリーフレット [PDFファイル/853KB]

なお、下記からデータをダウンロードして作成することもできます。

※印刷時に「実際のサイズ」にチェックを入れてください。

ヘルプカードデータ [PDFファイル/1.56MB]

作成方法 [PDFファイル/224KB]

※パソコンで入力して打ち出せる様式を新たに追加しました。

ヘルプカードExelフォーム [Excelファイル/285KB]

※ヘルプカードには個人情報が記載されますので、取扱いには十分注意してください。

ヘルプカード導入のための統一ガイドラインについて

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)