本文
定例会開会日のおよそ1カ月前に議会日程、一般質問の順番を決定。市内32カ所で日程を掲示するほか、市政だより、CATV、ホームページ、メールマガジンでも広報し傍聴を呼びかけています。
平成17年9月定例会から、一般質問において一問一答制を導入。これまで実施してきた一括質問制との選択方式となりました。
本会議場最前列中央の議員席を質問席に改修。平成18年6月定例会から、一般質問は執行部席と対面する質問席から行っています。
閲覧用資料(議案、予算書等)と配付用資料(議事日程、一般質問要旨)を傍聴席入口に用意しています。
本会議の模様はCATV、インターネット動画配信によるライブ中継を行っています。またCATVでは翌日から1カ月間、インターネットでは次期定例会の招集告示日まで録画放送を行っています。
提出された議案書を開会日にホームページ上で公開しています。
議会改革調査特別委員会での議論を踏まえ、平成20年度から正・副議長を除く議員全員で構成される予算特別委員会を設置し、当初予算の審査を行っています。また、決算特別委員会でも平成22年度から正・副議長及び議会選出の監査委員を除く議員全員で決算審査を行っています。
予算特別委員会、決算特別委員会の模様を次期定例会の招集告示日までインターネット配信(録画放送)しています。
議会の役割を明確にし、議会や議員の活動原則など議会に関する基本的な事項を定めることにより、市民福祉の向上と公正で民主的な市政の発展に寄与することを目的に、平成25年3月定例会で制定しました。
市政や市議会について市民と意見交換を行い、その意見を市政に反映させるため、平成25年度から開催しています。
平成26年4月から市政だよりの紙面を活用して、一般質問の質問や答弁内容、議案の内容や議決結果、委員会の審査内容などを掲載しています。
政務活動費に関する収支報告書、領収書及びそれに準ずる書類をホームページ上で公開しています。