ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

新型コロナウイルス感染症対策本部からのお知らせ

現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民環境部 > 新型コロナウイルス感染症対策本部(危機管理課) > 新型コロナウイルス感染症対策本部からのお知らせ

本文

ページID:0120047 更新日:2023年3月20日更新 印刷用ページを表示する
<外部リンク>

 感染警戒期への切り替えについて(令和5年3月20日~)

令和5年2月15日の「医療ひっ迫警戒宣言」の終了以降も、医療負荷が継続していたことから、県独自の警戒レベルについては「特別警戒期間」が維持されていましたが、皆さんのご協力により、陽性者数が減少するとともに病床使用率も低下するなど改善傾向が続いていることから、令和5年3月20日をもって「特別警戒期間」を終了しました。

 

しかしながら、今後、就職や入学など、人の動きが活発になるシーズンを迎え、感染再拡大への注意が必要なことから、「感染警戒期」として必要な対策は継続します。

 

(1)基本的な感染対策の日常化

◆3密回避や定期的な換気、こまめな手洗い

◆マスクが効果的な場面での着用、咳エチケットの実施

◆普段と異なる症状がある場合は無理せず自宅で療養。体調が悪い場合は医療機関を受診

 

(2)オミクロン株対応ワクチンの接種

◆オミクロン株対応ワクチン未接種の方は接種を

◆高齢者や小児等以外は、なるべく5月7日までに

※12歳以上65歳未満の基礎疾患のない方は、5月8日~8月末までは接種対象外(9月以降接種可能)

 

引き続き、市民の皆さん一人ひとりが場面に応じた基本的な感染対策を日常化していただくよう、ご協力をお願いします。

 

令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方について

マスク着用については、厚生労働省より「令和5年3月13日以降、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねること」が示されました。
 本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体的な判断が尊重されるよう、ご配慮をお願いします。

マスクの着用

 

令和4年9月26日以降の医療提供体制について(発生届の全数届出見直し後の対応)

9月26日から、全国一律で感染症法に基づく医師の届出(発生届)の対象が65歳以上の方、入院を要する方など4類型に限定されます。

同日以降の本県の医療提供体制(検査・療養等の流れ)につきましては、次のとおりとなります。

なお、自宅療養をされる方へのフォローアップについては、愛媛県HP<外部リンク>をご確認ください。

(出典:令和4年9月21日 愛媛県HP)

検査・療養の流れ

検査・療養の流れ

検査・療養の流れ [PDFファイル/248KB]

 

 

新型コロナウイルス感染症Q&A

Q 一人暮らしの濃厚接触者です。生活必需品の調達はどうすればいい?

A 不要不急の外出は控えてください。ただし、食事の買い出しなどでやむを得ず外出する場合は、感染対策を徹底し、短時間で済ませてください。

 

Q 濃厚接触者と同居する家族は、家庭内で隔離した方がいいの? 外出はできないのかな?

A 法的に行動を制限することはありませんが、外出の際には感染対策を十分にとってください。

 

Q 発熱や咳などの風邪症状が出てきた。すぐに医療機関を受診した方がいいのかな?

A まずは、かかりつけ医に電話で相談してください。かかりつけ医がいない人は、受診相談センター

(☎ 089-909-3483)に電話し、その後の対応について相談してください。

 

Q 発熱や咳などの風邪症状があって心配。PCR 検査を受けたい。

A かかりつけ医または、受診相談センター(☎ 089-909-3483)に相談しましょう。

 

Q 濃厚接触者と言われたので確認のためPCR 検査を受けたいんだけど…

A 自宅待機期間中、風邪の症状が出た場合のみ医療機関で検査可能です。その場合は、かかりつけ医または、受診相談センター(☎ 089-909-3483)に相談しましょう。

 

Q (陽性・濃厚接触)解除となるけど、検査をした方がいい? 会社から結果の提出を求められています。

A 解除にあたって検査をする必要はありません。また新型コロナウイルス感染症にかかり、自宅療養解除後もしばらくは陽性反応がでる場合があります。職場などで勤務を再開する際には、結果を提出する必要はありません。

 

愛媛県陽性者登録センターについて

愛媛県無料検査や自己検査で陽性となった方が、 医療機関を受診することなく療養に繋げる愛媛県陽性者登録センターを設置しました。

詳細はこちら<外部リンク>

 

全国版救急受診アプリ(愛称「Q助」)について

急な病気やけがをしたとき、該当する症状及び症候を画面上で選択していくと、緊急度に応じた必要な対応(「今すぐ救急車を呼びましょう」、「できるだけ早めに医療機関を受診しましょう」、「緊急ではありませんが医療機関を受診しましょう」または「引き続き、注意して様子をみてください」)が表示されます。

 救急お役立ち ポータルサイトへのリンクはこちらから<外部リンク>

Q助<外部リンク>

 

愛媛県子ども医療電話相談(#8000)

急な発熱など子どもの急病等で受診した方が良いのか?様子をみても大丈夫なのか?

看護師(必要に応じて小児科医)が家庭での応急対処の方法など、電話でアドバイスします。

詳細はこちら

 

新型コロナウイルス感染症 無料検査について

感染への不安を感じる無症状の方に対し、県の認定を受けた事業者において実施していた無料検査は、1月31日をもって一旦終了しました。

今後は、感染状況に応じて再開を検討します。

詳しくは、愛媛県のHP<外部リンク>をご覧ください。

お問い合わせ先

新型コロナウイルス感染症対策本部

⑴経済対策グループ(産業振興課) ☎0897-65-1260

   経済対策に関すること(事業支援)について

⑵感染予防グループ(健康政策課) ☎0897-65-1586

   感染予防対策について

⑶ワクチン接種推進グループ ☎0897-65-1522

   (予約用コールセンター ☎0120-040-439)

その他(健康に関することなど)

⑴市保健センター  ☎0897-35-1070

⑵受診相談センター ☎089-909-3483

⑶愛媛県 コールセンター「新型コロナウイルス一般相談窓口」​  ☎089-909-3468

市長からのメッセージ

・感染回避行動の徹底のお願い ~今一度、警戒感を持って~(7月7日)

新型コロナウイルスのワクチン接種について

・接種対象者の優先順位

・接種の時期 他

支援・施策等について

・新型コロナウイルス感染症拡大に伴う支援策について

事業者の皆さんへ

・事業者向けコールセンターの終了について

中小企業支援について(給付・補助関係)

資金繰り支援(貸付・保証) (新居浜市緊急融資制度含む。)   他

新型コロナウイルス感染症に関連する情報について

・新型コロナウイルス感染症について(国・県の情報)

・愛媛県知事メッセージ  他 

市民の皆さんへ

・新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けて(お願い)

・職員の新型コロナウイルス感染について 他 

外国人の方へ Information for foreigners

新型コロナウイルス感染防止対策啓発チラシ

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)