ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

「子育て」に困ったら 心配になったら 『子育て支援コーディネーター』へ

現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉部 > こども未来課 > 「子育て」に困ったら 心配になったら 『子育て支援コーディネーター』へ

本文

ページID:0131846 更新日:2025年4月1日更新 印刷用ページを表示する
<外部リンク>

子育てについて「どこに相談すればいいの?」「子育てを手伝ってもらえるサービスはあるの?」・・など、

ちょっと聞いてみたいことはありませんか?

市内の5か所「子育て支援コーディネーター」がいます。

・moku moku hiroba

・朝日保育園地域子育て支援センター※

・泉川保育園地域子育て支援センター※

・新居浜市役所こども未来課内こども家庭センター(すまいるステーション)16番窓口※

・保健センター内こども家庭センター(すまいるステーション)※

※訪問相談も行っています。

これから子育てをはじめる皆さま、子育て中の皆さまへ [PDFファイル/647KB]

 

「子育て支援コーディネーター」とは?

一人ひとりに応じた子育て支援の情報をお伝えしたり、サービスの利用をサポートしたりする相談員のことです。

関係機関と連携しながら、必要なサービスをご案内いたします。

・妊娠中です。近所の子育て情報を知りたいです。

・引っ越して来たばかり。近くに同世代の子どもと一緒に遊べるようなところがあるかな?

・子どもを預けられるところを探しています。

※新居浜市在住で、妊娠中、0歳~18歳未満のこども及び保護者なら、どなたでも無料で相談できます。

 

すくすくletter

 令和7年5月から、毎月1回「すくすくletter」を発行することになりました。

 子育て交流施設すくすく12施設(ひろば+児童館)のご紹介と、子育て情報をご案内していきます。

 新居浜市で子育てをされる皆さまが、施設や制度を上手に活用できるように応援していきます。

 すくすくletter 5月号 [PDFファイル/3.46MB]

 すくすくletter 6月号 [PDFファイル/12.89MB] 

 

子育て相談窓口(お近くのところにお電話ください。)

 対象:妊娠中・0~18歳未満のこども及び保護者

 ※相談された方や相談内容の秘密は守ります。

 

 子育て交流施設すくすく 月曜日~金曜日(祝日・お盆・地方祭・年末年始は除く。)

・moku moku hiroba Tel 47-6690

   新居浜市萩生407-2 

 9時~16時

※ひろば開所は10時からになります。

・朝日保育園地域子育て支援センター Tel  33-0188

   新居浜市新須賀町3丁目4-5

 10時~16時

・泉川保育園地域子育て支援センター Tel  44-6611

 新居浜市松原町11-15

 10時~16時

 すまいるステーション 月曜日~金曜日(祝日、年末年始は除く。)

 ・市役所1階こども未来課内こども家庭センター(すまいるステーション)16番窓口

  Tel 65-1571

  8時30分~17時15分​ 

 ・保健センター内こども家庭センター(すまいるステーション)

  Tel 35-1101

  8時30分~17時15分

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)