本文
新型コロナウイルスの感染は、感染して多くの人が2~3日程度、長くとも7日程度で発熱、喉の痛み、頭痛、倦怠感(だるさ)などの症状が出始めます。年齢が上がるごとに重症化するリスクが高まるため、高齢者と基礎疾患(慢性閉塞性肺疾患(COPD)、慢性腎臓病、糖尿病、高血圧、心血管疾患、肥満、喫煙)のある方は注意が必要です。また、感染から回復した後に持続する症状、新たに出現する症状などの罹患後症状(いわゆる後遺症)が現れることがあると報告されています。新型コロナウイルスは現在も変異を繰り返しており、すでに感染したことがある方や、以前に新型コロナワクチンを接種した方でも新しい変異株に再感染する可能性があります。
令和6年10月1日~令和7年3月31日
(1)接種当日65歳以上の新居浜市民
(2)接種当日60歳以上65歳未満の新居浜市民であって、心臓、腎臓または呼吸の機能に日常生活活動が極度に制限される程度の障がいを有する者及びヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障がいを有する者で、身体障害者手帳1級を持っている者(個人通知はしません)
1.市内委託医療機関
2.愛媛県内の委託医療機関
※必ず事前に医療機関へ確認してください
※愛媛県内の委託医療機関の有無については、直接医療機関にお問い合わせください。
3,000円(生活保護世帯は無料、生活保護受給証明書を持って行ってください。)
実施期間中に1回
・健康保険証または後期高齢者医療保険証
・自己負担金
・生活保護世帯の方は生活保護受給証明書
・対象者(2)の方は身体障害者手帳
※詳細は、下記の「高齢者新型コロナウイルス感染症 予防接種のご案内」をご覧ください。
・予防接種は病気の予防に効果的ですが、副反応もあります。気にかかることや分からないことは医師から十分な説明を受け、納得して接種を受けましょう。持病のある方は、かかりつけ医等、身体の状態をよく把握できている医療機関で接種を受けてください。
・予約が必要な医療機関もありますので、必ず事前に電話で確認してください。
・接種時には下記の「高齢者新型コロナウイルス感染症 予防接種のご案内」裏面の【高齢者新型コロナウイルス感染症予防接種についての注意事項】をよく読んで接種を受けてください。
・予診票の内容は、接種をする医師が必要とする情報です。接種を受ける方が責任を持って記入してください。
高齢者新型コロナウイルス感染症予防接種のご案内 [PDFファイル/2.11MB]
施設入所等のため県外の医療機関で自己負担により接種をうけたご高齢の方の定期予防接種の費用の一部を助成します。助成を受けるためには、接種前に新居浜市が発行する「予防接種実施依頼書」の交付が必要です。