本文
令和7年度集団健診は6月から始まります。要予約!
今年度より健診日の約1か月前に予約期限を設けております。予約期限にご注意の上、お早めにご予約下さい。
日程・料金・健診項目は、令和7年度集団健診カレンダー [PDFファイル/2.99MB]をご覧ください。
(1)Web予約
☟画像をタップ☟
※社会保険被扶養者、生活保護受給者、市民税非課税世帯の方はお電話でお申し込みください。
(2)電話・Fax・窓口での予約
月曜日~金曜日 (祝日・年末年始を除く)、8時30分 ~ 17時15分 まで
電話 0897-35-1308
Fax 0897-37-4380
Faxで申し込みされる場合、集団健診申込書 [PDFファイル/92KB]を記入し、送付してください。
がんは定期的な検診を受けることで早期発見ができます。家族や大切な人のためにも、1年に1回は検診を受けましょう。
対象年齢については下記をご参照ください。
検診項目 | 自己負担金 | 対象年齢(年度末年齢) |
胃がん検診 | 1,000円 | 40歳以上 |
肺がん検診(X線) | 500円 | 40歳以上 |
肺がん検診(CT) | 7,810円 | 40歳以上 |
大腸がん検診 | 500円 | 40歳以上 |
乳がん検診 | 1,000円 | 40歳以上(昨年度未受診者) |
乳房超音波検診 | 5,800円 | 20~39歳 |
子宮頸がん検診 | 1,000円 | 20歳以上(昨年度未受診者) |
前立腺がん検診 | 500円 | 50歳以上 |
肝炎ウイルス検診 | 500円 (生活保護受給者・市民税非課税世帯無料) |
40歳以上 治療済・治療中・過去受診者は除く |
骨粗しょう症検診 | 500円 (生活保護受給者・市民税非課税世帯無料) |
40・45・50・55・60・65・70歳の女性 |
集団健診では、下記の健康診査を実施しています。
生活習慣病の発症・重症化予防のため、年に1回健診を受けましょう。
項目 | 自己負担金 | 対象年齢 |
若年者健康診査※1 | 1,000円 | 年度末年齢19~39歳 |
健康診査 | 無料 | 年度末年齢40歳以上の生活保護世帯 |
特定健康診査 | 無料 | 新居浜国民健康保険に加入している40~74歳 |
特定健康診査は社会保険被扶養者の方も受けることができます。詳しくは加入保険へお問い合わせください。
75歳以上の後期高齢者医療保険加入者はこちらをご確認ください。(委託医療機関での実施です。)
※1 若年者健康診査は職域の健康診断としてはご利用できません。
対象者:年度末年齢19歳以上の女性(年齢の上限はありません)
日程:7月11日(金曜日)、9月6日(土曜日)、10月3日(金曜日)
※女性健診日は託児がございます。託児希望の方は、お電話にて健診予約と託児予約をしてください。
※女性健診日以外でも乳房超音波健診を受けることができます。日程は令和7年度集団健診カレンダー [PDFファイル/2.99MB]をご参照ください。
健康手帳、一日人間ドック等については「こちら」をご覧ください。