本文
今年度の「ふれ愛フェスタ~ハートFULL新居浜~」の第1部では、昨年に引き続き、令和5年度人権作文集に掲載された作品の中から
3作品について、市内高等学校の放送部等の生徒に朗読していただきました。
作者の思いを代弁する感情のこもった朗読は、参加者の皆さんの心を揺さぶりました。
講師の山田雅人さんは、自らスポーツ・映画・人物・名勝負などの取材を重ね、その奇跡の物語に隠された
人間ドラマをマイク一本で伝える「かたりの世界」という話芸で多くのファンを虜にしていらっしゃいます。
アンパンマンに秘められた思いを語る「やなせたかし物語」のほか、最初の日本産盲導犬誕生にまつわる
「盲導犬チャンピ―物語」など、反戦や障がい者をテーマとした講演をいただきました。
来場者の人権意識も大きく向上し、拍手喝采の中、講演は終了しました。
会場内ロビーには、人権擁護委員さんにご協力いただき、人権啓発コーナーを設けました。
「人KENまもる君」と「人KENあゆみちゃん」が遊びに来てくれました。来場者をお出迎えします。
高校生ボランティアの積極的な協力により、受付も活気づきました。
福祉バザーも催しました。