本文
マイナンバー制度の開始に伴い、住民基本台帳カード(住基カード)の新規発行及び住基カードに格納する公的個人認証サービスの電子証明書(電子証明書)は、平成27年で終了いたしました。
交付は終了しますが、お持ちになっている住基カードや電子証明書は、有効期限もしくは規定の失効時までご利用いただけます。お持ちになっている住基カードに関する手続は下記の通りです。
※住基カードの手続には専用の端末を使用するため支所では行うことができませんので、市民課窓口での手続になります。
紛失や盗難にあった場合は、カード機能を一時的に停止することができます。
窓口にお越しになるか、お電話で手続をしてください。
注)15歳未満の方は法定代理人の方が手続を行ってください。
住基カードが不用になり廃止をする場合は、ご本人が不用になったカードをお持ちいただき、手続を行ってください。
代理人の方の場合は「代理人選任届」と「代理人の官公署が発行した写真付の証明書」が必要です。
注)15歳未満の方は法定代理人の方が手続を行ってください。
暗証番号(4桁)を変更する場合は、ご本人が住基カードをお持ちいただき、手続を行ってください。15歳未満の方は法定代理人の方による手続になります。
任意代理人の方による手続を希望される場合は照会回答書方式での実施になり、手続の完了まで日数(3~4日以上)かかります。詳細は市民課までお問い合わせください。
暗証番号(4桁)を忘れてしまった場合は、暗証番号の設定しなおしを行います。ご本人が住基カードと官公署が発行した写真付の証明書をお持ちいただき手続を行ってください。15歳未満の方は法定代理人の方による手続になります。
代理人(法定、任意)の方による手続きを希望される場合は照会回答書方式での実施になり、手続の完了まで日数(3~4日以上)かかります。詳細は市民課までお問い合わせください。
お持ちいただくもの
※暗証番号を入力していただくようになりますので、法定代理人または同一世帯員が手続をする場合は、事前に住基カード所持者より暗証番号の確認をしていただくようになります。
照会回答書方式での実施になり、手続の完了まで日数(3~4日以上)かかります。詳細は詳細は市民課までお問い合わせください。
写真付の住基カードを所有している場合、戸籍届や転居届により住所や氏名が変更になったら、変更事項を住基カードに追記する必要があります。追記欄に余白がない場合は、手続できません。
お持ちいただくもの
※暗証番号を入力していただくようになりますので、法定代理人または同一世帯員が手続をする場合は、事前に住基カード所持者より暗証番号の確認をしていただくようになります。
照会回答書方式での実施になり、手続の完了まで日数(3~4日以上)かかります。詳細は詳細は市民課までお問い合わせください。