ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

令和6年度新居浜市物価高騰対策給付金

現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉部 > 生活福祉課 > 令和6年度新居浜市物価高騰対策給付金

本文

ページID:0139381 更新日:2025年2月3日更新 印刷用ページを表示する
<外部リンク>

給付金マーク

令和6年度 新居浜市物価高騰対策給付金のご案内

物価高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい低所得世帯(住民税非課税世帯)に対し、1世帯当たり3万円の新居浜市物価高騰対策給付金(18歳以下の児童1人あたり2万円の加算)を給付します。

給付対象者

基準日(令和6年12月13日)に新居浜市に住民票があり、世帯全員の令和6年度住民税均等割が非課税の世帯。

給付対象外の世帯

・令和6年度住民税が課税されている者の扶養親族等のみの世帯。
・既に他の市区町村から住民税非課税世帯に対する給付金(3万円)を受給した(受給予定も含む)世帯またはその世帯主を含む世帯。
・住民税が課税となる所得があるのに未申告である者を含む世帯。
・租税条約にて住民税が免除されている世帯。

支給の手続き

対象世帯に新居浜市から「給付金の支給のお知らせ」または「申請書」が送付されます。手続きが必要か内容を確認し、必要事項の記入・必要書類を添付のうえ提出してください。※給付対象についての個別の回答は、現在対象世帯を抽出中のため、回答できません。

 

その他

本給付金は、差し押さえが禁止されています。また、課税対象の収入には該当しません。

お問い合わせ先

新居浜市役所 福祉部 物価高騰対策給付金担当

電話番号:0897-66-7151(コールセンター)
受付時間:平日8時30分~17時15分
     ※土日・祝は休業