本文
身体の発育が未熟なままで生まれ、入院を必要とする方に対して、その治療に必要な医療費を公費で一部負担する制度です。
健康保険適用分のみを対象とした制度であるため、健康保険適用外分(おむつ代、差額ベッド代等)は対象となりません。
また、世帯の所得税額に応じて、自己負担金が生じる場合がありますが、子ども医療費助成の対象となりますので、健康保険適用分についての医療費の窓口負担はありません。
新居浜市に住所があり、出生時の体重が2,000グラム以下または生活力が特に未熟で、医師が集中治療等の入院医療を必要と認めた乳児(1歳未満)です。
新規申請には、次の(1)~(10)の書類を提出してください。 多胎児の場合、(5)(6)以外はすべて2部必要です。
※新規申請以外(病院を転院される場合、市外へ転出される場合等)の必要書類については、市こども未来課までお問い合わせください。
必要書類等 | 指定の様式 | 備 考 (記載例) | |
---|---|---|---|
(1) |
養育医療意見書 ※指定養育医療機関で記入してもらってください。 |
養育医療意見書 [Wordファイル/22KB] | |
(2) | 養育医療給付申請書 | 養育医療給付申請書 [Wordファイル/22KB] | 記載例 [Wordファイル/26KB] |
(3) | 申出書 | 申出書 [Wordファイル/31KB] | 記載例 [Wordファイル/32KB] |
(4) |
世帯調書 ※乳児を含む同一世帯員全員分を記載 |
世帯調書 [Wordファイル/22KB] | 記載例 [Wordファイル/23KB] |
(5) |
同意書 ※18歳以上の同一世帯員を記載 |
同意書 [Wordファイル/29KB] | 記載例 [Wordファイル/30KB] |
(6) |
市・県民税課税(非課税証明書) ※18歳以上の同一世帯員全員分が必要
|
※所得がない方は、事前に申告する必要があります。 |
ア)令和5年7月~令和6年6月に養育医療を申請される方は、令和5年度課税(非課税)証明書 ※令和5年1月1日時点の住所地で取得してください。(新居浜市の場合は必要ありません) イ)令和6年7月~令和7年6月に養育医療を申請される方は、令和6年度課税(非課税)証明書 ※令和6年1月1日時点の住所地で取得してください。(新居浜市の場合は必要ありません) |
(7) | 健康保険証 ※乳児本人 | ||
(8) | 母子健康手帳 | ||
(9) |
こども医療費受給資格証 ※市こども未来課で発行 |
||
(10) | 遅延理由書 | 遅延理由書 [Wordファイル/28KB] |
出生から1か月を過ぎて申請する場合のみ |
すべての申請書類を受付してから、約10日後までに、市から、次の書類を申請者宛に送付します。
(1) 養育医療給付決定通知書
(2) 費用徴収額決定通知書
(3) 養育医療券
※届きましたら、(3)養育医療券を、指定養育医療機関にご提示ください。