本文
朝日保育園地域子育て支援センターは、これまでの活動にプラスして、妊娠期から18歳未満の子ども及び保護者等の相談業務を行うことになりました。
子育てには楽しいことばかりでなく、悩みも尽きませんが、どんな時でも「こどもを真ん中に」しながら、一緒に喜び合ったり、考え合ったりできる存在でありたいと思っています。
こどもも大人もみんな繋がり合って、楽しんで子育てしていきましょう。
「地域で気軽に相談に行ける場所」として、是非ご利用ください。
◆インスタグラム → https://www.instagram.com/ehimeasahihoikuen/<外部リンク>
場 所 : 新居浜市新須賀町三丁目4番5号
電 話 : (0897) 33 - 0188
F a x : (0897) 32 - 4655
開 設 日 : 月曜日~金曜日(土・日曜・祝日・お盆・地方祭・年末年始はお休みです。)
開 設 時 間 : 10時~16時
支援センターだよりおひさま3、4月号をご確認ください。
申込方法は、はがきで郵送、またはインスタグラムのDm送信をお願いします。
締め切り 4月9日(水曜日)必着です。
★主な活動内容
・月齢や季節に応じた遊び、歌、絵本の読み聞かせ、製作活動や戸外遊びをします。
・離乳食講習会や、親子クッキングなど、食に関する取り組みも考えています。
・併設されている保育園の園児とも交流します。
・子どもだけでなく、保護者同士も仲良くなって、子育ての情報を交換したり、子育ての悩みなども出し合えるような場を作っています。
1ケ所につき 月1回 (その他、依頼に応じてお受けしています。)
自主サークルの活動もしています。
新しくサークル活動を始めたい方、支援しますのでご相談ください。
月~金曜日(13時30分~16時)
★4月から訪問などで外出していることがありますので、利用前にはInstagramをご確認ください。
(施設の扉にも、「外出中」が分かるように表示します。)
・事前に利用連絡の必要はありません。
初めての方も是非ご利用くださいね。
月~金曜日(13時30分~16時)
妊娠中の不安や出産について、夜泣きがひどくてつらい、
ミルクを飲んでくれない、離乳食の進め方を知りたい、
友達と遊べない、言葉が遅いのでは…と心配、
オムツがなかなかとれない、保育園や幼稚園の入園について
学校でのいじめ、不登校…などなど。
※子育てについての不安や心配事は、一人で悩まず気軽に相談してくださいね。
ご希望に応じて、専門的な機関をご紹介します。