本文
「新居浜KENPOS」とは、日々の歩数や体重、血圧など自分の情報が簡単に記録でき、市民の健康管理を助ける健康アプリです。アプリを起動するだけで、スマートフォンから歩数を自動で記録できます。1日の歩数に応じて毎日ポイントが貯まり、貯まったポイントはあかがねポイントと交換して、使うことができます。歩いてポイントを貯めながら毎日を健康に過ごしましょう!
登録方法 | 歩数連携方法 | ポイントの貯め方 | ポイント交換について |
ウォーキングマップ | 市外にお住いの方へ |
1 新居浜KENPOSサイト<外部リンク>内の初回登録ページから、必要事項を入力して「新居浜KENPOS」へ登録する。
2 アプリ「KENPOS」をお使いのスマートフォンにダウンロードし、登録したログインID(メールアドレス)及びパスワードでログインする。
※アプリダウンロードサイト
Android<外部リンク> / iPhone<外部リンク>
詳しいご利用方法はこちら<外部リンク>
歩数が自動で表示されない時は、アプリ連携の必要があります。
アプリから歩数を自動記録する場合は、以下の設定をお願い致します。
1 iosヘルスケア [PDFファイル/1.13MB]
2 Google fit [PDFファイル/1MB]
3 Fitbit [PDFファイル/922KB]
新居浜KENPOSサイト内にウォーキングマップが完成しました!!
市内各所を気軽に歩けるコースを5つ設定しています。(今後も随時追加していく予定です。)
コース通りに歩いたり、これらのコースを参考に自分なりのオリジナルコースを作ったり、楽しみながら活用していただければ幸いです。
日々のウォーキングにぜひご活用ください。
<外部リンク>
貯まったポイントは「新居浜あかがねポイント」に交換できますが、交換期日までに交換していただく必要があります。
令和7年度の交換期日は令和8年3月31日までです。
※交換期日を過ぎると、ポイントはリセットされますので、ご注意ください。
1ポイントから交換できます。お忘れのないよう期日までに交換お願いいたします。
交換方法は次のファイルを参照してください。
令和7年度は、毎日ポイント付与条件を時期によって変更します。
令和7年4月から6月までの3か月間は、以下のとおりです。
条件 | 獲得ポイント |
8,000歩~/1日 | 3ポイント |
※当日の24時を超えてからKENPOSに連携された歩数は、ポイント付与の対象になりません。定期的にアプリを起動して早めの歩数連携をお勧めします。
令和6年7月より、市外にお住いの方もご利用いただけるようになりました。(新居浜市に在勤・在学中の方に限る。)