本文
<東予東部3市こども急患センター>
東予東部3市(新居浜市、西条市、四国中央市)における小児救急医療体制の維持を目的として、令和7年4月より新居浜市医師会内科・小児科急患センター内に、「東予東部3市こども急患センター」を設置しました。
<外部リンク>
※年末年始、GWなどの大型連休時における急患センター運営時間については、医師会ホームページの新着情報をご覧ください。
急患センターは突然急激な症状を発症した患者さんが受診されるセンターです。昼間すでに受診して症状に変化がない方や、翌日の通常診療時間まで待つことができる程度の症状の方は、翌日通常の医療機関を受診するようにお願いします。
休日診療と夜間診療の場合、必ずしも小児科医が出勤しているとは限りません。また、都合により当直医が変更になることがありますので御了承ください。
新型コロナウイルス感染症やインフルエンザの流行に伴い、急患センターが込み合うことがあります。
「#7119」や「#8000」もご活用ください。
<#7119>
救急車を呼ぶか病院に行くか迷ったときは、えひめ救急電話相談「#7119」または電話(089-909-9935)へご相談ください。
医師などから電話でアドバイスを受けることができます。
24時間365日、年末年始及びその他の日祝日も受付しています。
<#8000>
子どもの具合が悪くなったときは、愛媛県子ども医療電話相談「#8000」または電話(089-913-2777)へご相談ください。
医師などがお子さんの病気の対処法について説明します。
・インフルエンザについて
厚生労働省HP<外部リンク>
Q&A<外部リンク>
・新型コロナウイルス感染症について
厚生労働省HP<外部リンク>
場所:新居浜市一宮町一丁目13番52号(市役所南側) 地図<外部リンク>
電話番号:0897-32-5658