ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施事業について

現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉部 > 健康政策課 > 高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施事業について

本文

ページID:0137302 更新日:2024年5月22日更新 印刷用ページを表示する
<外部リンク>

高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施事業

令和2年4月「医療保険制度の適正かつ効率的な運営を図るための健康保険法等の一部を改正する法律」が施行され、「高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施」という新たな制度が始まりました。

新居浜市では、健康政策課、地域包括支援センター、国保課などで連携し、後期高齢者の医療保険者である愛媛県後期高齢者医療広域連合と協力して、後期高齢者の健康増進やフレイル予防に努めています。

一体的実施

フレイルとは

加齢に伴って筋力や認知機能などの心身機能が低下し、健康と要介護状態の中間にある状態のことをいいます。
フレイルは身体的な要素だけでなく、認知機能やうつなどの精神・心理的な要素や、独居・経済問題などの社会的な要素など、それぞれが影響し合い、要介護状態まで衰弱してしまいます。

早めにフレイル予防に取り組むことで、健康に戻ることができます。

フレイル

市の取り組み

高齢者に対する個別的支援(ハイリスクアプローチ)

健康診査の結果やレセプト情報をもとに、医療専門職が訪問します。

1.低栄養予防

2.生活習慣病等の重症化予防(糖尿病性腎症・高血圧)

3.健康状態不明者対策

通いの場等への積極的な関与等(ポピュレーションアプローチ)

高齢者の通いの場等において、栄養・口腔・運動などの健康教育・健康相談を実施します。