ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

入学してからも、知っておいてほしいこと

現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会事務局 > 発達支援課 > 入学してからも、知っておいてほしいこと

本文

ページID:0117047 更新日:2022年12月26日更新 印刷用ページを表示する
<外部リンク>

入学してからも、知ってほしいこと

 入学後も、一人一人の教育的ニーズを把握し、もてる力を最大限に伸ばし、生活や学習上の困難を改善または克服するため、適切な支援を行います。
 お子さんの困り感に気がつかれたら、学級担任や特別支援教育コーディネーター担当教員にお気軽にご相談ください。
○ 巡回相談の実施
  発達支援課から学校を訪問し、担任の先生を交え相談することができます。
  (学級担任へお申し込みください。)

○ 県の巡回相談を受けることができます。
  (学級担任へお申し込みください。)

○ 定期教育相談、支援会議につないでいくことができます。

小・中学校の通級指導教室

 ことばや学習、行動、コミュニケーションや社会性などについて、個別または小集団による指導を受けることができます。
 通常の学級に在籍し、一人一人のニーズに応じ、週1~8単位時間または月1時間程度指導を受けることができます。
 新居浜市では、これらの小中学校に設置されています。(令和4年度)

 

学 校 ・ 教 室 名

小学生対象

・  宮西小学校   「ことばの教室」:(構音指導等)

         「まなびの教室」 

・  高津小学校   「ステップ教室」 

・  中萩小学校   「まなびの教室」 

・  角野小学校   「 学びの教室 」 

中学生対象

・  東中学校    「まなびの教室」  

・  中萩中学校   「ほっとルーム」

【どんなことをしているの?】

○ 正しい発音ができるように指導します。

○ ことば・コミュニケーションの力を伸ばします。

○ 基礎的な学力につながる力を培います。

○ 不安や緊張を和らげ、情緒の安定を図ります。

○ 対人関係の改善を図り、社会性を伸ばします。

○ 集団活動のためのスキルや態度を育てます。

【指導の期間は?】

 目安は1年間です。開始と同時に保護者と本人と担任で、指導目標を立てます。目標が達成できると、通級指導教室での指導は終了となります。

【サポート体制は?】

 児童・生徒の在籍する学級担任が、通級指導教室担当教員と定期的に情報交換を行い、連携協力を図っています。

【通級による指導を希望される場合は?】

 学級担任、特別支援教育コーディネーターまたは発達支援課にご相談ください。