ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

新居浜市の国際交流員(CIR)について

現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民環境部 > 地域コミュニティ課 > 新居浜市の国際交流員(CIR)について

本文

ページID:0140491 更新日:2024年8月7日更新 印刷用ページを表示する
<外部リンク>

1 国際交流員の紹介

2 国際交流員とは?

3 国際交流員はどうすれば呼べるの?

国際交流員の紹介

初代国際交流員「Noor Farahnaz Abu Mansor(ヌル ファラナス アブ マンスル)さん (マレーシア出身)」

2代目国際交流員「LE THI PHUONG QUY(レー・ティ・フオン・クイ)さん (ベトナム出身)」

 

国際交流員とは?

国際交流員とは、地域の国際化の推進を図るために、JETプログラム(語学指導等を行う外国青年招致事業)を通じて選考され、日本各地の地方自治体に配属される外国人のことです。
CIR(Coordinator for International Relations)とも呼ばれます。

国際交流員は、次のような仕事を行っています。
●地域住民の国際交流活動への協力
●異文化理解のための活動への協力
●国際交流講座の企画・実施
●外国人住民の支援
●市内小・中学校、幼稚園、保育園等への派遣  など

国際交流員の派遣例
●出身国や体験についての講演
●小中学校等での総合学習(異文化理解)の講師 など

 

国際交流員はどうすれば呼べるの?

講演等を希望される方は、まずは地域コミュニティ課(電話65-1218)までご連絡ください。

新居浜市国際交流員の派遣に関する事務取扱要領 [Wordファイル/18KB]
新居浜市国際交流員派遣申請書(第1号様式) [Wordファイル/33KB]
新居浜市国際交流員派遣実績報告書(第2号様式) [Wordファイル/32KB]