ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

個人番号(マイナンバー)記載の住民票の交付申請について

現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民環境部 > 市民課 > 個人番号(マイナンバー)記載の住民票の交付申請について

本文

ページID:0104794 更新日:2022年3月9日更新 印刷用ページを表示する
<外部リンク>

個人番号(マイナンバー)記載の住民票の交付申請について

平成27年10月5日に番号法(行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律)が施行されたことに伴い、個人番号入りの住民票の交付申請をすることができます。

手数料

1通 300円

申請前の注意事項

個人番号(マイナンバー)記載の住民票を申請する際には、以下の点についてご注意ください。

・提出先へ個人番号入りの住民票が必要かどうか、事前に確認をしてから市役所にお越しください。
 番号法に定められた事務以外での用途で個人番号入りの住民票を提出すると、使用できない場合があります。
  
・通常は個人番号を省略した住民票になりますので、窓口で必ず「個人番号(マイナンバー)の記載が必要」と申し出てください。
 個人番号は厳格な利用制限がなされていますので、申請時に使用目的を確認させていただきます。

本人または本人と同一世帯の方が申請する場合

【必要なもの】
窓口に来られる方の本人確認書類(原本・有効期限内のもの)
 次のAから1点、またはBから2点が必要
 
  <A>
  住民基本台帳カード(顔写真付きのもの)、運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る)、パスポート、身体障害者手帳、
  精神障害者保険福祉手帳(顔写真付きのもの)、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書等

  <B>
  Aの書類をお持ちでない方は、官公署から発行され、または発給された書類その他これに類する書類で、個人識別事項(氏名及び生年月日、または氏名及び住所)の記載があるもの。
  (例)健康保険証、年金手帳、社員証、学校証、学校が発行した在学証明書、預金通帳、医療受給者証、介護保険証等市区町村長が適当と認める書類

代理人(本人または本人と同一世帯の方以外)が申請する場合

【必要なもの】
・住民票交付申請委任状
・窓口に来られる方の本人確認書類(上記のとおり 原本・有効期限内のもの)
・郵送料
※稀に郵便事故が発生する場合がありますので、ご心配な方は簡易書留をご利用ください。                              ※令和6年10月からの郵便料金(外部サイト)<外部リンク>

【交付方法】
・代理人に対して直接交付はできません。
・代理人による申請の場合は、委任者本人の住民票登録地に郵送します。

郵便で申請する場合

【必要なもの】
・住民票の写し交付申請書(郵便請求用)
・手数料(郵便局の「定額小為替」)
・返信用封筒(本人の住民票登録地、氏名を記載し、切手を貼付してください)
・申請者本人および住所(住民票登録地)確認のできる書類
    例:運転免許証、住民基本台帳カード、マイナンバーカードまたは健康保険証等のコピー
      (有効期限内のもの・裏面に住所が記載されている場合は裏面のコピーも必要)
・(代理人が申請する場合)住民票交付申請委任状

※申請者本人の住民票登録地以外のところにお送りすることはできません。
  代理人が申請する場合は、委任者本人の住民票登録地宛に郵送します。

【送付先住所】
〒792-8585
愛媛県新居浜市一宮町1-5-1
新居浜市役所 市民課 郵便請求 宛

交付場所と問合せ先

市役所 市民課3番窓口       Tel0897-65-1232 (一宮町1-5-1)
川東支所                Tel0897-46-1180 (松神子1-8-20)
上部支所                Tel0897-43-6101 (喜光地町1-5-9)
別子山支所               Tel0897-64-2011 (別子山甲347-1)

受付時間

平日 8時30分から17時00分まで(木曜日は、8時30分から18時00分まで(市民課3番窓口のみ))

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)