本文
漁業の生産構造、就業構造を明らかにするとともに、漁村、流通・加工業等の漁業をとりまく実態を総合的に把握することを目的とした、農林水産省が実施する全国一斉の統計調査です。
調査の種類 |
調査の期日 |
調査の方法 |
|
---|---|---|---|
海面漁業調査 |
漁業経営体調査 |
11月1日 |
農林水産省、都道府県、市区町村、調査員の流れで実施し、自計申告方式により行う。(申出により調査員の面接聞き取りも可能) |
漁業管理組織調査 |
農林水産省、地方組織、調査員の流れで実施し、自計申告方式又はインターネット申告により行う。 |
||
海面漁業地域調査 |
|||
内水面漁業調査 |
内水面漁業経営体調査 |
||
内水面漁業地域調査 |
|||
流通加工調査 |
魚市場調査 |
1月1日 |
|
冷凍・冷蔵、水産加工場調査 |
調査の種類 |
主な調査内容 |
|
---|---|---|
海面漁業調査 |
漁業経営体調査 |
漁業種類、使用漁船、養殖施設その他漁業経営体の経営状況 個人漁業経営体の世帯の状態及び世帯員の漁業就業日数 等 |
漁業管理組織調査 |
漁業管理組織の概要、漁業管理の内容 |
|
海面漁業地域調査 |
生産条件、活性化のための取組 |
|
内水面漁業調査 |
内水面漁業経営体調査 |
漁業種類、使用漁船、養殖施設その他漁業経営体の経営の状況 個人の漁業経営体の世帯の状態及び世帯員の就業状況 等 |
内水面漁業地域調査 |
組合員数、漁業環境、遊漁の状況、活性化のための取組 |
|
流通加工調査 |
魚市場調査 |
魚市場の施設及び取扱高 水産物卸売業者及び水産物受人業者数 |
冷凍・冷蔵、水産加工場調査 |
事業内容、従業者数 冷蔵能力、水産加工品生産量 等 |
農林水産省 漁業センサスホームページ(外部リンク)<外部リンク>
※2023年漁業センサス結果の概要(確定値)が公表されています。