ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

マリンパーク新居浜 春のイベント情報  ●マリンパークフェスタ×フローティングボートショー

現在地 トップページ > 組織でさがす > 港務局事務局 > 港湾課 > マリンパーク新居浜 春のイベント情報  ●マリンパークフェスタ×フローティングボートショー

本文

ページID:0136121 更新日:2025年4月25日更新 印刷用ページを表示する
<外部リンク>
 令和7年5月11日(日曜日)10時00分~16時00分 にマリンパークフェスタ2025×四国フローティングボートショーを開催します♪
 ぜひお立ち寄りください。

マリンパークフェスタ2025

巡視艇による体験航海参加者募集!
【対象】 小学生(保護者同伴)
【場所】 マリンパーク新居浜から出航
【時間】 (1)10時00分~ (2)11時15分~ (3)13時15分~  各便約45分
【定員】 各便15名
【料金】 無料
【申込】 5月1日(木曜日)より電話予約受付(先着順)
      ※受付時に住所、氏名、電話番号、生年月日、希望時間をお伝えください。
【その他】 14時15分~15時00分は巡視艇内の見学が可能です。
      少雨決行、悪天候の場合など都合により中止する場合があります。
【問い合わせ】 マリンパーク新居浜 46-4100

瀬戸内・海の路ネットワーク推進協議会とは

瀬戸内海地域は、古来より海上交通の場として栄え、独自の社会・経済文化圏を歴史的に形成し、我が国の発展に貢献してきました。
その歴史の重み自然の恵みを活かして、瀬戸内の各地域が一体となり海を活かした地域づくりを考え実践することにより、瀬戸内海地域全体のさらなる振興と発展を図ることを目的として、平成3年5月に設立されました。
現在、瀬戸内海沿岸の107の市町村と11府県と協議会活動をサポートする国土交通省地方機関が、あらゆる境を越えて一堂にあつまり、様々な交流・連携活動を行っています。

みなとオアシスとは

「みなとオアシス」とは、地域住民の交流や観光の振興を通じた地域の活性化に役立てる「みなと」を核としたまちづくりを推進するため、住民参加による地域振興の取り組みが継続的に行われる施設として、国土交通省港湾局長が申請に基づき登録するものです。

 みなとオアシス制度は、平成15年に中国及び四国地方整備局で創設され、その後、平成21年までにすべての地方整備局等にて制度の創設がなされました。その後、平成29年2月に、全国統一的な制度となりました。

 マリンパーク新居浜は平成30年にみなとオアシスに登録されました。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)