ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

みなさんからのご意見と回答(令和4年4月受付分)

現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画部 > 秘書課 > みなさんからのご意見と回答(令和4年4月受付分)

本文

ページID:0109064 更新日:2022年5月13日更新 印刷用ページを表示する
<外部リンク>

※公開しているご意見の内容及び回答は、ご意見をいただいた時点のものです。現在の状況や制度等とは異なる場合があります。

大島の生活について

 大島の方は介護保険のサービスが思うように受けられず、不自由されています。対応する事業所には駐車料金、船賃が発生します。保険料の減額と、橋を作ることを計画してほしいと思います。船を維持すること、人件費は大変だと思います。魅力ある大島に大勢の方に来ていただくためにも、橋は重要だと思います。

【回答】

 大島における生活について、ご意見ありがとうございます。
介護保険料につきましては、介護保険法に基づき3年に一度の見直しを行い、条例により制定しております。第8期(令和3年度~令和5年)の新居浜市介護保険事業計画においては第7期から据え置きとしており、介護保険料は介護サービスの利用がある方もそうでない方も(一律)、本人や世帯の課税・非課税、所得等に応じて負担をお願いし、みんなで助け合う制度であることから、お住まいの地域により金額を変えることはできません。なにとぞご理解のほどお願い申し上げます。

(担当課:介護福祉課)

 このたびは、道路に関するお問い合わせをいただきまして、ありがとうございます。大島の架橋については、島民の安心・安全の確保や産業の活性化、観光など、多くの効果が見込まれるものと考えますが、黒島側から大島側まで最短でも約750mあり、地震等への影響も考慮した構造とする必要があるため、橋の建設事業には多額の建設費が必要となります。また、その後の維持管理費も含めますと実現は困難と考えておりますので、ご理解いただきますようお願いいたします。

(担当課:道路課)

飼い犬について

 神奈川県の藤沢市では犬が10歳、15歳の時に表彰されます。文面は、「あなたは10年間にわたり動物愛護の精神に基づき家族同様の愛情をもって飼育され、その努力は誠に顕著であります。よって、ここに表彰します。」です。保護犬を育てる人も多く、励みになります。あと、せっかく駅前通りにチューリップの球根を植えていたのに、犬のフンをそのままにする人がいてマナーの悪い人の取り締まりをどうしようかと腹立たしい限りです。駅前通りは犬の散歩コースにもなっているすごく素敵な道です。大切にしたいものです。

【回答】

 このたびは動物愛護行政に貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。
長寿犬猫の表彰につきましては、毎年、愛媛県動物愛護センターが愛媛県に在住の方で、15歳以上の犬猫(大型犬は12歳以上)を5年以上飼育していることを要件に7月頃から募集しており、優良飼い主に選ばれた飼い主は9月末の動物愛護週間に表彰されております。応募用紙は動物病院の窓口のほか、新居浜市の環境衛生課窓口でも配布予定ですので、ご利用ください。
 また、犬のフン害について、駅前の手入れされた花壇に犬のフンを放置する人がいるとのことで、飼い犬のフンを片付けるという最低限のマナーを守れない人がいることは残念なことです。定期的に啓発を行ってまいりますが、必要であれば無料で啓発用看板をお配りしております。
 今後とも、機会あるごとに、市政だより等で飼い主のマナー向上を呼びかけてまいります。

(担当課:環境衛生課)

平尾墓園のトイレについて

平尾墓園を利用しています。トイレを中央公園のように新しくするか、清潔にしてほしいです。

【回答】

 この度は平尾墓園のトイレについて、貴重なご意見をいただきありがとうございます。
 第1平尾墓園のトイレは設置から46年、第3平尾墓園は32年が経過し老朽化が進行している状況であります。また汲み取りトイレということもあり、平尾墓園の利用者のみなさまに大変なご不便をおかけしております。
 平尾墓園の施設管理は、利用者のみなさまからの集めました管理費を財源に行っておりますことから、その財源は限られており、早急に対応することはかないませんが、施設の性質上、ご高齢の方の利用が多いことからもトイレの改修につきましては、今後検討してまいりたいと考えております。
 今後におきましても、市民のみなさまのご意見を伺いながら、平尾墓園の適正管理に努めてまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

(担当課:環境衛生課)

新居浜カレーについて

 イオンモール新居浜で新居浜市内のカレー屋さんの大会が開催されたのを愛媛新聞で知りました。
 新居浜には、どて焼きやえびてん、ふぐざくなどの郷土料理が沢山あり、私も大好きで帰省したら必ず食べます。
 川西地区のカレー屋さんで、新居浜のソウルフードのどて焼きが入ったカレーが優勝したと書いてありました。私が新居浜に住んでいた頃にはB級グルメフェアをやっており、いろんな新居浜名物を生み出していたそうですが、全国的な地名にはなっていません。
 レトルトカレーで、パッケージは太鼓台の形をした箱、あるいは『新居浜カレー』と題して太鼓台の布団締めをラッピングした箱で全国のスーパーや愛媛県内の駅やサービスエリアにお土産として置いていただいたり、コンビニの弁当で発売したり、道後の愛媛料理店で提供して欲しいです。
 東京や仙台などで時々開催している愛媛物産展にも出店していただければ、今治焼豚卵飯・八幡浜ちゃんぽん・宇和島の鯛めし・大洲の肱川ラーメンのように全国的に有名になれば新居浜の知名度も上がると思います。

【回答】

 この度は、新居浜カレーにつきまして、貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。
 「新居浜市ご当地カレー選手権」は、ご当地グルメ選手権の3回目として、テーマをカレーとし、新居浜らしいご当地カレーの開発を目的に実行委員会にて実施したものでございます。選手権には、10店舗にエントリーをいただきまして、各店舗において様々なアイディアで新居浜らしさを出したカレーをメニュー化して頂きました。
 ご提案いただきましたレトルトカレーで市外への販売を行うことについては、本市の食を全国に発信していくには一定の効果があるものと考えますが、新しくできた商品ですので、まずは、市民がご当地グルメとして認知し、市内で定着する必要があります。今回、開発されたカレーは各店舗にてしばらくの間食べることが可能であり、あわせて、カレーマップをホテル等へ配布し市外からお越し頂いた方への情報発信を行っておりますので、今回のカレーの中から本市のご当地グルメとして認知される商品が出てくることを期待しております。
 引き続き、グルメイベント開催や市外イベントへの出店等を通じて、過去のエントリー商品を含めたご当地グルメの情報発信に努め、全国的に有名なご当地グルメの開発を目指して参ります。

(担当課:観光物産課)

3回目のコロナワクチン接種の予約について

 

 3回目のコロナワクチンの接種を予約しようとしても、2週間程度しか予定が表記されてないため、予約できない。働いている若い人は、土曜日しか接種できないことが多い。副反応を考えて、予約を取りたいと考えても、2週間程度ではなかなか難しい。周りからも、接種したいのに予約しようが無い、との声ばかり。接種の推進を本気で考えているとは思えない。せめて、1ヶ月単位で予約が可能になるように、即座に変えてほしい。

 

【回答】

 この度はご意見をいただきましてありがとうございます。
 予約の公開につきましては、ご指摘のとおり概ね2週間程度ずつ行っているのが現状です。これは、国から配送されるワクチンの種類や数量、使用期限の状況を見ながら、対象者数に応じた予約枠を設定する必要があり、貴重なワクチンを適正に使用する観点からも、予約の埋まり具合を見ながら調整を行っているためでございます。
 新居浜市におきましても、若い世代の接種率の伸び悩みが見られます。お仕事をされている世代の方に接種を受けていただくためには、より柔軟で幅広い接種の機会を提供することが重要であると認識いたしております。今後につきましては、市民の皆様が1か月程度先までワクチン接種の予約ができるよう、可能な限り早めの予約の公開に努めてまいります。
 なお、予約の公開日などの情報につきましては、市のホームページにおいてお知らせしておりますので、ご参考になさってください。

(担当課:健康政策課)

新居浜市役所&各支所の窓口業務について

(1)現在、新居浜市役所の市民課窓口で交付手数料(住民票、印鑑登録証明書、戸籍など)が、キャッシュレスで支払えるようになっていますが、今後は新居浜市役所全ての窓口&各支所の全ての窓口&全ての交付手数料を支払う際、キャッシュレス決済で支払えるようにして下さい。理由は、時代の流れ&コロナ禍で、キャッシュレス化の需要が高まっているからです。
 今後は、新居浜市役所全ての窓口&各支所の全ての窓口にて、全ての交付手数料を支払う際、キャッシュレス決済【クレジットカード(VISA・MasterCard・JCB等)、電子マネー(iD等)、QRコード(PayPay・LINEPay・d払い・ALIPAY・WeChatPay等)】にも、対応してくれたら非常に助かるので、検討をお願いします。
(2)新居浜市役所では、市民課・国保課・市民税課の窓口&各支所の窓口は、毎週水曜日は夜7時までの間、窓口を開けてくれたら助かるので、検討をお願いします。理由は、仕事が終わる時間帯が遅くなったら、夕方5:15までに行くのが難しいからです。

【回答】

 この度は、新居浜市役所及び各支所の窓口業務についてご質問をいただき、ありがとうございます。
 現在市民課の窓口におきましては、新型コロナウイルスの感染拡大により接触の機会を減らすことを目的として、決済事業所5社(PayPay、LINEPay、d払い、Alipay、WechatPay)のキャッシュレス決済に対応したセミセルフレジを導入しました。 
 セミセルフレジの導入に伴い、レジ購入費や機器設定料などの初期費用を支出したほか、保守管理費や取扱手数料など毎年支出すべき費用も発生しております。
 また、証明書等の交付件数が多い市民課の窓口におきましても、キャッシュレス決済は全体の数%の利用に留まっているのが現状です。
 キャッシュレス決済につきましては、市民の皆様の利便性を高める非常に有効なツールであることは十分理解しておりますが、厳しい財政事情の折、費用対効果の観点からも全ての窓口及び全ての交付手数料にキャッシュレス決済に対応させることは現状困難でありますので、ご理解の程よろしくお願いします。
 次に、ご要望いただきました各窓口業務の対応時間を毎週水曜日19時まで延長することにつきましてですが、各課の対応を以下のとおり課別にて回答させていただきます。

【市民課】

 市民課では毎週木曜日に窓口業務を18時15分まで一時間延長して諸証明の発行等を行い通常の開庁時間内に来庁できない方への利便性を図っております。
 また、市民の皆様のご利用が集中する毎年年度末から年度初めにかけての1週間は、平日は19時まで窓口業務を延長し、4月の第1日曜は1日臨時開庁をしております。次に各支所での窓口時間延長につきましては、市民課で実施している延長時間中の利用者数や、各支所の開庁時間中の利用者数を考慮いたしますと、一定の利用者数が見込まれないことから、支所での窓口延長は現時点では難しいものと考えております。
 なお、マイナンバーカードをお持ちの市民の方を対象に、昨年3月からコンビニエンスストアで住民票と印鑑証明書が取得できるコンビニ交付サービスを実施しております。
 利用可能時間は、土日を含め6時30分から23時までとなっておりますので、上記2つの手続きをされる際には是非ご利用ください。

【国保課】

 現在、国保課の窓口におきましては、3月末から4月初めにかけて住民異動が多くなる時期の対応として、市民課と共に窓口の特別時間延長及び臨時開庁を実施しております。
 ご要望のありました毎週水曜日19時までの開庁につきましては、現在、窓口延長は実施しておらず、今後も窓口延長の実施をする予定がございませんので、ご理解いただきたいと思います。なお、勤務等の関係で窓口へお越しになることが難しい場合、国保の加入・脱退等の諸手続きに関しては、郵送での対応をしておりますので、お気軽にお問い合わせいただければと思います。

【市民税課】

 ご要望のありました毎週水曜日19時までの開庁につきましては、現在、窓口延長は実施しておらず、今後も窓口延長の実施をする予定がございませんので、ご理解いただきたいと思います。なお、勤務等の関係で窓口へお越しになることが難しい場合、市県民税の申告等の諸手続き、所得証明書の交付申請等に関しては、郵送での対応をしておりますので、お気軽にお問い合わせいただければと思います。

(担当課:市民課、国保課、市民税課)