ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

市民相談コーナー


本文

ページID:0146784 更新日:2025年1月31日更新 印刷用ページを表示する
<外部リンク>

市民相談コーナーについて

 市民相談コーナーでは、地域や家庭での日常生活上の問題や法律に関わる問題などに遭遇して解決できずに悩んでいる方の相談に応じたり、行政に対する意見・要望等を受け付けております。
 相談料金は無料で相談内容の秘密は守りますので、市役所2階にあります市民相談コーナー窓口までお気軽にご相談ください。
 なお、相談内容により曜日、時間が異なりますので、以下の各種市民相談一覧表をご覧ください。

市民相談コーナー

 

市庁舎2階案内図

市庁舎2階案内図 [PDFファイル/416KB]

■各種市民相談一覧表

相談名 相談内容 相談曜日・時間 電話番号
市民相談 遺産相続、夫婦関係など日常生活で遭遇する悩み事や問題の相談に応じます。

月曜日から水曜日、金曜日の8時30分~12時00分・13時00分~17時15分

※都合により変更となる場合がありますので、市政だよりや電話などでご確認ください。

0897-65-1204
法律相談 法律に関する問題について予約制で弁護士が応じます。相談時間はお一人あたり20分です。

原則毎月水曜日の9時10分~12時00分

※都合により変更となる場合がありますので、市政だよりや電話などでご確認ください。

また、完全予約制となっており、毎月初めの相談日は先月からの予約のため希望に添えない場合があります。

0897-65-1204
行政相談 官公庁に関する意見、要望について行政相談委員が相談に応じます。

毎月第1・第3木曜日の10時00分~12時00分

※都合により変更となる場合がありますので、あらかじめ確認してお越しください。

愛媛行政監視行政相談センター

089-941-7701

 

お知らせ

※日本司法支援センター「法テラス」

 

日本司法支援センター「法テラス」では、法的なトラブルの解決に必要な情報やサービスの提供を行います。

解決する方法やどこに相談すればよいのかわからないといった時には、お気軽にお電話ください。

 

○一般相談(電話)0570-078374(なやみなし)

  PHS・IP電話からは、03-6745-5600に電話してください。

○犯罪被害者相談(電話)0570-079714(なくことないよ)

  (「0570」はナビダイヤルで固定電話であれば、全国どこからでも通話できます。※通話料はかかります。)

業務時間:平日は午前9時から午後9時まで

     土曜日は午前9時から午後5時まで

     (日曜日、祝日、年末年始は休み)

○ホームページ https://www.houterasu.or.jp/<外部リンク>

(問い合わせ)日本司法支援センター愛媛地方事務所

        電話:050-3383-5580

その他にも市内ではさまざまな機関が多くの相談を行っています。詳しくは市政だよりの「無料相談」コーナーをご覧ください。

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)